コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

薬剤師の情報発信

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2024年3月10日 / 最終更新日時 : 2024年3月3日 i.yamagucci@gmail.com 未分類

検査薬は薬剤料以外は不可

薬剤師として忘れがちであるが、大腸検査前夜にピコスルファート内用液を服用する場合など、検査目的で処方された場合は薬剤料のみの算定となるので、注意したい。

2024年3月5日 / 最終更新日時 : 2024年3月3日 i.yamagucci@gmail.com 未分類

入院中の患者が外出して別の病院にかかった時

入院している患者が、その病院で治療できない疾病のため別の病院にかかり、処方箋を薬局に持ち込むことがある。 包括点数の入院料やDPC制度による包括点数を算定している患者の場合、薬局としては非常に困る。 かかった費用は医療機 […]

2024年3月4日 / 最終更新日時 : 2024年3月3日 i.yamagucci@gmail.com 未分類

薬歴記載は当日中に

薬局薬剤師が服薬指導した内容を記録する薬剤服用歴、薬歴。 一人で経営している薬局であれば患者固有の事象を覚えているだろうが、複数人で営業している薬局では毎回対応する薬剤師が異なる場合がある。その際に薬歴を事前に確認するこ […]

2024年3月1日 / 最終更新日時 : 2024年2月28日 i.yamagucci@gmail.com 未分類

アスピリン喘息患者へのNSAIDs投与

アスピリン喘息患者への痛み止めについてまとめ 安全 トラマドール、モルヒネ ほぼ安全 アセトアミノフェン300mg以下 チアラミドなど PL配合顆粒 エトドラク、メロキシカム、セレコキシブ やや危険 アセトアミノフェン5 […]

2024年2月29日 / 最終更新日時 : 2024年2月28日 i.yamagucci@gmail.com 未分類

オンライン資格確認のメリット

もはや電子処方箋が開始されているが、現状私が勤めている薬局ではまだ対応ができていない。オンライン資格確認のみである。 しかし、このオンライン資格確認、なかなかいいものである。 一応、マイナンバーカードの読み取り機はあるが […]

2024年2月28日 / 最終更新日時 : 2024年2月28日 i.yamagucci@gmail.com 未分類

オンライン診療での処方箋

オンライン診療については拡大しているという実感がある。つい先日もオンライン診療の処方箋を受け付けた。 とはいっても、診察のみがオンラインで、その後FAXが医療機関から薬局へ流れてきて、処方箋原本は後日郵送で送られてくると […]

2023年12月18日 / 最終更新日時 : 2023年12月18日 i.yamagucci@gmail.com 未分類

メジコン

追加生産

最近の投稿

検査薬は薬剤料以外は不可

2024年3月10日

入院中の患者が外出して別の病院にかかった時

2024年3月5日

薬歴記載は当日中に

2024年3月4日

アスピリン喘息患者へのNSAIDs投与

2024年3月1日

オンライン資格確認のメリット

2024年2月29日

オンライン診療での処方箋

2024年2月28日

パルモディアXR

2023年12月20日

メジコン

2023年12月18日

カテゴリー

  • 未分類
  • 薬

アーカイブ

  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月

アーカイブ

  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月

カテゴリー

  • 未分類
  • 薬

Copyright © 薬剤師の情報発信 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP